男の子のための端午の節句(こどもの日)にはイベントも。こどもの日の意味・由来は?五月人形・鎧・兜を選んでみよう。

natural 3407715 640 - 男の子のための端午の節句(こどもの日)にはイベントも。こどもの日の意味・由来は?五月人形・鎧・兜を選んでみよう。 春(3月ー5月)

こどもの日は、端午の節句です。五月人形などの日本の文化に親しみながらこどもと過ごすのもいいと思いませんか?イベントも全国で開かれていているので、遊びながら昔ながらの行事を楽しみましょう。

子供の日とは・意味

こどもの日(こどものひ)とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されています。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが主な意味になります。

こどもの日の由来

中国から奈良時代に五節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)が取り入れられ、当時貴族の間で季節の節目の身のけがれを祓う大切な行事として、よもぎ・菖蒲などの薬草を摘みに野に出て、その薬草を臣下に配ったり、悪鬼を退治する為に午(うま)から弓矢を射たそうです。その「端午の節句」が、端午の「端」は月の端(はし)で始まる意味で、端午とは月の始めの午の日のことをいい、午(ご)と五(ご)の読み方が通じることから、毎月5日を指すようになり、さらに数字が重なる5月5日が「端午の節句」と呼ばれるようになり、後に「子供の日」となります。

こどもの日は男の子の日?

家の後継ぎとして生まれた男の子が無事成長していくことを祈り、一族の繁栄を願う重要な行事となって、男の子の日として定着しました。

こどもの日のイベント

杖立温泉鯉のぼり祭り(熊本) 2021年4月1日~5月6日
https://kumamoto.guide/events/detail/6546

加茂川を泳ぐ鯉のぼり(新潟) 2021年4月7日~5月10日
https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30175.html

おかげ横丁 端午の節句(三重) 2021年4月29日~5月5日
https://www.okageyokocho.co.jp/program/season-program/kisetsu05/

こいのぼりの里まつり(群馬) 2021年3月25日~5月15日
https://www.utyututuji.jp/koyomi-spring.html

他いろいろありますが、まだアップデートされていないところも多いです。

こどもの日にすること

男の子のいる家庭では、鯉のぼり鎧・兜を飾ります。柏餅ちまきを食べたり、菖蒲湯に入るのも定着した過ごし方です。鎧や兜は、身体を守ってくれるので、「災いから身を守る」という意味合いで飾られ、こいのぼりは生命力の強い魚で「どんな環境でも生き抜く」という意味があり、飾ることになりました。

こどもの日の鎧(よろい)・兜(かぶと)

こどもの健やかな成長を願い、強くたくましく育ってほしいという親の気持ちですね。は日本の伝統・歴史を繋いでいるようです。

 

 

?me id=1330747&item id=10003442&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 mall%2Fh conet1923%2Fcabinet%2Fgogatu%2Fyositoku%2F910815 - 男の子のための端午の節句(こどもの日)にはイベントも。こどもの日の意味・由来は?五月人形・鎧・兜を選んでみよう。

五月人形 鎧飾り 吉徳大光【2021年新作】 黒絲縅 鎧7号二曲屏風(覇気)床飾り 端午の節句
価格:187000円(税込、送料無料) (2021/2/25時点)

rl - 男の子のための端午の節句(こどもの日)にはイベントも。こどもの日の意味・由来は?五月人形・鎧・兜を選んでみよう。

楽天で購入

 

 

こどもの日の食べ物

こどもの日の食べ物は「柏餅」「ちまき」が定番です。柏餅は全国的に食べられていますが、ちまきは西日本でよく食べられています。
こどもの日の柏餅
餅をくるむ柏の葉に由来があり、次の新芽が出るまで古い葉が落ちないという特性があり、家系が途切れない事に通じます。
こどもの日のちまき
ちまきは、作った餅やもち米を三角形にし、ササなどの葉で包み、葉ごと蒸したり茹でたりした後イグサなどで縛った食べ物です。
こどもの日のケーキ
柏餅やちまきもいいですが、こどもにはケーキが人気ですよね。美味しいケーキを買ってもいいですよね。
こどもの日のお菓子
こどもの日のスイーツといえば和菓子が主流でしたが、最近では端午の節句をモチーフにしたお菓子や和菓子などを販売する店もあります。いろいろあって楽しいですね。

こどもの日を家族で楽しみましょう。

イベントに行ったり、家で家族・祖父母とお祝いをしたり、こどもの日を楽しく過ごしましょう。この日だけはこどもの好きな好きなことや好きな食べ物を思い切り楽しみのもいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました